

ALCHEMY GOTHIC: 蛇の目ピアス SERPENT'S EYE
¥5,480 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ALCHEMY GOTHIC: SERPENT'S EYE E336
妖しくも魅惑的な存在感を放つALCHEMY GOTHICの蛇の目ピアス。古代の魔法や神秘主義に魅了された神聖な癒しの力を持つ蛇をモチーフにした、赤いアワビのスネークアイとスポイトが相まって生まれたこの一点は、まさに存在自体がアートのようです。
このアイテムは洗練されたデザインと高品質な素材で作られており、おしゃれな装いに独自の魅力を加えること間違いなしです。蛇の目の部分は美しい輝きを放つクリスタルで、光に当たるたびにさらに輝きを増します。アワビの質感と蛇の目の輝きが絶妙に組み合わさり、高貴でありながらも妖艶な雰囲気を醸し出しています。
あなたにとっての魅力的な個性表現やアクセントになること間違いないでしょう。神秘を秘めた蛇の目ピアスがあなたの耳元に舞い降り、特別な日々を彩るお守りになります。ぜひこの機会に手に入れて、自分だけの特別な存在感を放ちましょう。
ダークレッドのアワビストーンがセットされたピューター製の蛇のスポイトのペア。サージカルスチール製のイヤーポスト付き。寸法: 幅 1.81 インチ x 高さ 2.87 インチ x 深さ 0.55 インチ 上質なイングリッシュ ピューター、スワロフスキー ストーン、サージカル スチール イヤー ポスト。
※ 2枚目の画像は参考でありセットではありません。
蛇は古神道では神格化されてます。
縁結びで有名な島根の「出雲大社」は、その御神体を「竜蛇さま」と呼び、神聖な浜に漂着したウミヘビを、とぐろをまいた状態にして祀ります。
また、奈良の大神(おおみわ)神社は、三輪山を御神体とする神社であり、祭神の「オオモノヌシ」は蛇の姿をした神だと伝えられています。
長野の「諏訪大社」の祭神も本来は蛇の神だと伝えられ、「ミシャグジ」という土着の古代神の存在が有名です。
このように、日本人の土着信仰と深く結び付いている蛇神ですが、これには脱皮を繰り返して生命を更新する力への畏敬の念が関係しているともいわれていてウロボロスや無限大の形や男性器や女性器の形、山野に棲み害獣のネズミを捕食することから豊穣、多産、永遠の生命力の象徴でもある。
Fantasia/ファンタジア/カタカムナ
-
レビュー
(37)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,480 税込
SOLD OUT