
EastGate: マンダラ Mandala 曼荼羅 仏教のペンダント
¥2,980 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥990から
別途送料がかかります。送料を確認する
マンダラ Mandala (BD13)
チベット仏教のマンダラ(Mandala)をモチーフにしたペンダントです。マンダラは、サンスクリット語で「円」「本質」「中心」を意味し、宇宙の全体像や、仏や菩薩の悟りの世界を象徴する、神聖な図形です。
マンダラの文化的・象徴的意味合い
宇宙の縮図:
マンダラは、宇宙の中心と、そこから広がる世界を幾何学的に表現したものです。それは、仏教徒が瞑想を通じて到達しようとする、純粋で理想的な仏の世界(仏国土)を視覚化したものです。ペンダントのデザインは、中心の円(悟りの境地)から広がる、複数の層と形によって、宇宙の多層性を表現しています。
悟りへの道:
マンダラは、単なる静止した図形ではなく、修行者が中心(悟り)に向かう道筋を示しています。曼荼羅の中心にある仏やシンボルに集中することで、瞑想者は自己の中心に戻り、心の迷いを払い、悟りへと近づくことができると信じられています。このペンダントも、着用者にとって心の安定や精神的な旅を促すツールとしての役割を担っている可能性があります。
四方の守護と四門:
画像のマンダラは、中心から十字の形に広がり、四つの門を持つように見えます。これは、仏教における東西南北の四方を象徴し、それぞれに特定の仏や菩薩が配置されることで、曼荼羅全体が保護されている状態を表しています。十字の交点にある緑色の宝石は、中心にある悟りの本質や、特定の方位を司る仏の象徴である可能性があります。
色の象徴性:
このペンダントに使われている赤と黄色(または金色)は、チベット仏教において深い意味を持ちます。
黄色: 豊かさ、知恵、大地を象徴します。
赤: 活性化、力、情熱、あるいは慈悲の心を象徴します。
この「マンダラ」のペンダントは、単なる装飾品ではなく、仏教的な宇宙観、精神的な旅、そして悟りへの道を象徴する神聖なツールです。着用者は、このペンダントを通じて、心の平安、宇宙とのつながり、そして自己の内なる中心を探求することを意図していると考えられます。
ピューター製のペンダント、ポーチやブラックコードも付属し、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに最適なアイテムです。
Fantasia/ファンタジア/カタカムナ
-
レビュー
(37)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,980 税込